1月9日、10日は、多客ダイヤ(日中10分間隔)での運航を計画しておりましたが、両日とも通常ダイヤ(日中15分間隔)での運航に変更いたします。
日頃からご利用いただいているお客様へ感謝の気持ちを込めて、2022年も恒例の「開運干支ストラップ」を1月1日(元旦)に配布いたします。宮島口桟橋10:00発の便にご乗船のお客様から先着1000名様に御一人様1個配布いたします。また今回は、宮島口桟橋で1000個配布終了後、追加で300個を宮島桟橋で配布いたします。配布対象者はJR線(鉄道)とJRフェリーを合わせて、ICOCAカードでご利用いただき、宮島桟橋改札でご申告いただいたお客様へ先着で配布いたします。5色ご用意いたしますが、色はお選びいただけません。
2022年も、海から厳島神社を正面に眺めることができる「大鳥居便」を運航する、JR西日本宮島フェリーのご利用をお待ちいたしております。
台風14号の接近に伴い、次の便を本日の最終便として運航し、その後の運行を見合わせます。最終便は「宮島18:25発」「宮島口18:45発」とさせていただきます。また、明日9月18日においては始発便より通常どおり運航する予定です。
台風14号の接近に伴い、風や波が強くなることが予想されるため、本日(9月17日)の午後から夜間にかけて運航をとりやめる可能性があります。運航をとりやめますと、終日運航を見合わせることも計画しています。なお、今後の台風の進路等によっては影響する時間帯が変更となることがあります。最新の運航情報はホームページにて都度更新してさせていただきます。
台風9号接近に伴い、始発から運航を見合わせておりましたが、風も収まり、安全の確認がとれましたので、宮島口9時55分発、宮島10時10分発の便から運航を再開致します。なお、本日は通常ダイヤ(日中15分間隔)で運航致します。ご利用のお客様には大変ご迷惑をお掛けいたします。
台風9号接近により、8月9日は初便より概ね昼頃まで運航を休止致します。その後については天候の回復状況をみながら決定いたします。今後の情報にご注意下さい。
台風9号の接近に伴い、JR西日本宮島フェリーでは運航を取り止めます。
本日(8月8日)の最終便は、宮島口21時10発、宮島発21時25発となります。
明日(8月9日)の始発からの便につきましても、今後の台風の進路や天候状況によっては運航を取り止める可能性があります。ご利用のお客様にはご迷惑をお掛けいたします。なお、今後の運航状況につきましては、変更があり次第、随時お知らせいたします。最新の運航状況は弊社HP(トップページ)の「運航状況」をご確認ください。
台風9号の接近に伴い、風や波が強くなることが予想される為、今日の夕方以降明日にかけて、JR西日本宮島フェリーでは運航を取り止める可能性があります。運航を取りやめますと、風が収まるまでしばらくの間船の運航は再開することが出来ませんのでご利用のお客様は船の運航情報に十分ご注意下さい。なお、今後の台風の進路等によっては、影響する時間帯等が変更となることがあります。船の最新の運航状況は弊社HP(トップページ)の「運航状況」をご確認ください。
強風のため、運航を取りやめていますが、宮島口桟橋、宮島桟橋ともに15時55分から通常ダイヤ(15分間隔)で運航再開します。ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
現在宮島航路は強風のため、一時的に運航を取りやめております。
運航再開時期については風が収まり次第になります。新しい情報は決まり次第「お知らせ」にてご案内します。